同署によると、男は近くに住む無職、巣山益満容疑者(38)。容疑を認め、「自分で食べようと思った」と供述しているという。しかし一人で食べるには盗んだ本数が多いことから、同署は転売目的だった可能性もあるとみて捜査している。
男性の畑では、5月に入ってアスパラガスがたびたび盗まれるようになり、これまでに県警に3回、被害届を提出。被害に遭った本数は約900本(時価約5万4000円)に上っていたといい、男性が畑をパトロールしていた。同署は、過去の被害との関連も調べている。【小田中大】
・ 発電所トンネル、発破後の落石で作業員死亡(読売新聞)
・ 口蹄疫被害対策、約81億円補正予算案 宮崎県(産経新聞)
・ 種牛49頭、処分方針確認=優良5頭は経過観察続ける―政府(時事通信)
・ 官民一体の児童ポルノ対策指示=全国少年課長会議で警察庁長官(時事通信)
・ 「いつか宇宙へ戻りたい」 宇宙飛行士の山崎さん帰国会見(産経新聞)